素敵なところですね。
豊中のうちの家の近くには人工的に環境をつくって、蛍を育て、この時期大きく網で囲った建物内を見学させてくれるところがあって、何度か見に行きましたが、あの幻想的な様子が、こんな自然のなかで見れるのは羨ましいな
[2015/06/05 12:23]
URL | のりまりのまり #-
[ 編集 ]
Re: のりまりのまりさん 大分はあちこちにホタルの生息地があります。
それだけ田舎なんでしょうが、昔の日本が残っているのかも。
中にはホタルを育てている所もありますが、この時期はあちこちで
ホタルが飛び交います。
でもどんどん過疎が進んでいるようで、限界集落も山間地には
沢山あるようです。
山間の温泉はホタル見学を行っているところも多々あるようです。
都会に人には、好評のようですよ。
[2015/06/05 15:21]
URL | のんびりカメ #-
[ 編集 ]
もう蛍の季節ですね~
うちから20km程の所に中山町と云うところが
蛍の名所です。
行ってみようかな~~
[2015/06/05 21:24]
URL | たーぼ #-
[ 編集 ]
Re: たーぼさん もうホタルの季節ですね!
九重あたりに宿泊すれば、ホタルツアーをやっているところが多いですね。
阿蘇あたりでもやっていたと思います。
ホタルの光はロマンティックで良いですよ~。
是非晴れた日に行ってみて下さい。
[2015/06/05 21:40]
URL | のんびりカメ #-
[ 編集 ]
あー びっくりしました。
兵庫県に来られたのかと思いました。
もうホタルの季節なんですね(^-^)
[2015/06/05 22:02]
URL | せんべいまゆ #-
[ 編集 ]
Re: せんべいまゆさん 兵庫県の朝来市じゃないんですよ。
大分県国東市安岐町の朝来です。
全国の同じ地名だと、一瞬勘違いしますよね~。
もうホタルが飛び交う季節になりました。
農薬散布が減って、ホタルの数も増えてきましたね!
[2015/06/06 10:28]
URL | のんびりカメ #-
[ 編集 ]
|